順番が逆になりましたが、自己紹介です
ろむにー です
28歳 男
2児の父で4人家族
大手(?)カフェチェーン店で社員として働いて、2025年の4月で7年目を迎えます
2024年に子供を授かり、今の働き方(早いときは始業が6時から、遅いときは15時から)と給与の面も踏まえて転職を決意
不満はそんなにありませんが、ないわけではありません
どこに行っても職場に不満はつきものですが、学生の頃からなぜかずっと気になっていた”税理士”という職に憧れ、ビビリでサボりなわたしが行動を起こした
というわけです
今は「税理士になりたいカフェ店員」ですが、税理士になったあかつきには
ちっちゃなカフェも開いてみたいと思っています
接客業だけに限った話ではありませんが
やはり”心を落ち着ける場所”での人とのつながりは何か満たされるものがありますので笑
ざっくりとプランを立てると
R7中は簿記の基礎をしっかり固めつつ、簿記論と財務諸表論を勉強(日々勉強する習慣を定着)
R8で簿記論にチャレンジ
R9財務諸表論にチャレンジ
という感じですかね
以降は選択科目にチャレンジしていくという感じです。
簿財に関しては早くて3年〜5年と甘くみていますが、それくらいのつもりでやろうと思っています
振り返りや進捗確認も兼ねて毎日このBLOGを更新できればと思っていますが、
そこは無理せず続けていこうと思います
税理士資格の勉強に関してもですが、それ以外のことも書くかもです(まあこのBLOGに辿り着く方なんて僅かだとは思いますが笑)
まじの知識ゼロからの簿記論に合格するだけで多少なりとも箔はつくかなと思ってます
がんばります笑